5,000円 〜 9,999円のその他魚介類・水産加工品(西京漬けなど)
- 
	
	
	
		  - 二幸
- 【お歳暮】西京漬・うなぎ蒲焼詰合せ *
- 5,400円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - 二幸
- 【お歳暮】鮮魚粕漬(越乃寒梅酒粕仕込み) *
- 5,400円(税込)
- 脂ののった鮮魚を新潟・石本酒造による銘酒「越乃寒梅」の酒粕で漬け込んだ、風味豊かな味わいの粕漬詰合せです。使い勝手のよい、真空パックの個包装でお届けします。 
 
- 
	
	
	
		  - 日本料理なだ万
- 【お歳暮】西京漬
- 5,400円(税込)
- 吟味した白味噌のほのかな甘み、たちのぼる芳しい香り。長年、各界の著名人の舌を楽しませてきた〈日本料理なだ万〉の西京漬。その美味しさをご家庭の食卓でお手軽にご堪能いただけます。 
 
- 
	
	
	
		  - 満果惣
- 【お歳暮】海匠焼詰合せ *
- 5,400円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - つきじ 宮川本廛
- 【お歳暮】うなぎ蒲焼 *
- 6,463円(税込)
- 選び抜いた国産鰻に創業130余年の伝統が育んだコクのあるたれを使用し、職人が一枚一枚手焼きした蒲焼。専門店の味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 丸海
- 【お歳暮】小鯛・のどぐろ・金目鯛 ささ漬・昆布〆詰合せ *
- 5,400円(税込)
- 日本近海で獲れた小鯛ささ漬、のどぐろささ漬に加え、金目鯛昆布〆などを詰め合わせました。引き締まった身に旨みが凝縮し、樽の杉香も重なる美味しさです。 
 
- 
	
	
	
		  - 金沢十字屋
- 【お歳暮】ぶりの味噌漬 *
- 5,400円(税込)
- 麹が引き出す冬のぶりの旨み。 
 一年で最も脂がのったぶりを、特製ブレンドの麹味噌でじっくり漬け込み、旨みを封じ込めました。金沢の伝統的な味わいをお楽しみください。
 
- 
	
	
	
		  - 佐藤水産
- 【お歳暮】潮合4本詰合せ *
- 5,850円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - 佐藤水産
- 【お歳暮】潮合 鮭親子瓶3本詰合せ *
- 8,186円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - 鮭匠 ふじい
- 【お歳暮】古式造り献上西別新巻鮭 *
- 5,400円(税込)
- 氷点下の部屋でじっくり熟成させた北海道の伝統的な一品。 
 西別鮭のオスに粗塩をすり込み山積みし、旨みが浸透するまで上下を入れ替えて熟成させました。一切ずつ個包装なので保存にも便利です。
 
- 
	
	
	
		  - 三代目むら上
- 【お歳暮】浜名湖鰻蒲焼 *
- 5,400円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - 三代目むら上
- 【お歳暮】手焼き浜名湖鰻蒲焼 *
- 6,480円(税込)
- 東京・大井町の鰻専門店〈三代目むら上〉の関東風「鰻蒲焼」。職人が丁寧に一枚ずつ手焼きした味をそのままに、電子レンジで加熱するだけで、ご家庭で簡単に味わえます。 
 
- 
	
	
	
		  - 三代目むら上
- 【お歳暮】手焼き職人炭火焼鰻蒲焼 *
- 8,640円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - 四万十食品
- 【お歳暮】うなぎ蒲焼 *
- 5,400円(税込)
 
- 
	
	
	
		  - 四万十食品
- 【お歳暮 三越伊勢丹限定】高知県産うなぎ蒲焼 *
- 7,560円(税込)
- 四万十川流域の養鰻場でじっくり育てられた高知県産うなぎを、独自のたれで丁寧に焼きあげました。皮は香ばしく、身はふっくらとした蒲焼をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 四万十食品
- 【お歳暮】高知県産鰻蒲焼(カット・きざみ) *
- 8,640円(税込)
- 四万十川流域の伏流水で泥抜きをした高知県産うなぎを3種のたれで丁寧につけ焼きし、炭火で香ばしく仕上げました。関東風蒲焼と、料理に使いやすいきざみ蒲焼のセットです。 
 
- 
	
	
	
		  - 招福楼
- 【お歳暮】蝦夷鮑やわらか煮
- 6,480円(税込)
- 老舗料亭を代表する味わいをご家庭でお手軽に。 
 厚みのある「蝦夷鮑」に細かく飾り包丁を入れ、姿のまま柔らかく炊きあげた一品です。厚みのある歯ごたえ、噛みしめるほどに増す蝦夷鮑ならではの滋味深い旨みを存分にご堪能いただけます。東近江市が誇る老舗料亭〈招福楼〉の技が詰まった料理です。
 
- 
	
	
	
		  - 常呂しんや
- 【お歳暮 三越伊勢丹限定】北の帆立詰合せ *
- 8,316円(税込)
- オホーツク海で獲れた帆立を北海道産木材チップで燻し、植物油に漬け込んだ、帆立の旨みたっぷりの燻油漬。塩で釜ゆでしたソフト貝柱との詰合せです。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】中瓶詰合せ
- 5,616円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】中瓶詰合せ
- 5,616円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】キングサーモン味噌漬
- 5,940円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】中瓶詰合せ
- 6,264円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。深い旨みとコクが口に広がる「いくら醤油漬」など、丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】中瓶詰合せ
- 6,696円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】中瓶詰合せ
- 8,208円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。深い旨みとコクが口に広がる「いくら醤油漬」など、丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】中瓶詰合せ
- 8,424円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。深い旨みとコクが口に広がる「いくら醤油漬」など、丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新潟加島屋
- 【お歳暮】味覚セット
- 8,424円(税込)
- 〈加島屋〉は信濃川や阿賀野川で獲れる鮭や鱒などの塩干物を商う店として、安政2年(1855年)創業。以来、素材を吟味し、昔ながらの製法で、新潟の風土と食文化に育まれた郷土の味をつくり続けています。深い旨みとコクが口に広がる「いくら醤油漬」など、丹精込めた美味をご賞味ください。 
 
- 
	
	
	
		  - 新橋ての字
- 【お歳暮】うなぎ蒲焼詰合せ *
- 8,748円(税込)
- 創業文政10年(1827年)、鰻料理の老舗〈新橋ての字〉が焼きあげた鰻の蒲焼。国産活うなぎの旨みと相伝の味が活きた、贅沢な贈り物です。 
 
- 
	
	
	
		  - 中村家
- 【お歳暮】海宝漬 海の宝石箱セット *
- 5,940円(税込)
- めかぶしょうゆ漬にいくらやあわび、うになど海の幸を盛り付けた、見た目も美しい一品です。酒肴や海鮮丼など、お好みの召しあがり方でお楽しみください。 
 
- 
	
	
	
		  - 中村家
- 【お歳暮 三越伊勢丹限定】海宝漬 彩 *
- 5,940円(税込)
- やわらかく煮あげたあわび、三陸産の焼きうに、酒蒸しした帆立、濃厚ないくらやかにを、めかぶ醤油漬にトッピング。多彩な海の幸を一度に味わえる一品です。 
 
- 
	
	
	
		  - 中辰
- 【お歳暮】瀬戸内しらす詰合せ *
- 5,400円(税込)
- 瀬戸内海で獲れたしらすをふっくらとした「釜あげしらす」、さっぱり風味の「梅しらす」に仕上げました。丼ぶりはもちろん、卵焼やあえ物などにもご利用いただけます。 
 

 お気に入り
お気に入り